ストウブで炊飯🍚
こんにちは、伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です。
今回は炊飯器の収納について書きたいと思います。
皆さんは何でお米を炊かれていますか? 私はずっと炊飯器だったのですが、今はストウブのお鍋で炊いています。丁寧な暮らしを目指して✨
という訳ではなく(丁寧な暮らしとは程遠い🤣)、今借りているお宅のコンロは自動的にお米を炊く時間・火加減を調節してくれる機能がついているので、ボタン一つでお米が炊けちゃいます。そしてこれが美味しい! 冷めても炊飯器で炊くより美味しいと感じます。
去年の夏ごろから炊飯器をあまり使わなくなっても、炊飯器を片付けるという発想は私にはなく、食器棚のスライドレール付きの棚にずっと置いていました。でも使わないと結構埃が目立って嫌だったんですよね。。。
そんな時、我が家に遊びに来てくれたライフオーガナイザー同期のかめやまちひろちゃん。
キッチンと食器棚の間が5歩で離れていて(背面キッチンで、食器棚はサイズ的に反対側の壁にしか置けない😢)、動線悪いねんな〜 食器棚のカウンターをもっとスッキリさせたいねんな〜 とあれこれ相談していた時に言われた一言。。。
「炊飯器使ってないの? なら片づけたらいいんじゃないの? 飾り??」
炊飯器を片付ける?? そうか! その手があったか😆
いや〜 ハッとしましたね。自分だけでは出なかった発想です。
私は結構固定概念に捕らわれるタイプで、スライドレール付の棚=蒸気が出る炊飯器orパン焼き機を置くべきと思い込んでいました。メーカーもおそらくその意図で作られたでしょうし。が、よく考えたら別にそれに捕らわれる必要はないんですよね。使い方に正解はないし(もちろん危険な使い方は✖ですが)、使う頻度が変化したら出しておく必要もない訳で。。。
そして現在の食器棚カウンターがコチラ✨
大分スッキリしました😍 ファイルボックスには、新聞と読みかけの雑誌や本などを入れています。カレーの時などは引き出しから炊飯器を取り出してこのカウンターで炊けばいいので、特に苦にもなりません。
片づけに悩まれている方がよく言われる言葉・・・
「プロに片づけを頼みたいけど、家を見られるのが恥ずかしくて無理!」
わかりますよ〜!! 本当によくわかります。私もプロにお願いした時は散々悩みましたから🤣 だけど相手はなんせプロだし、慣れたもんです。恥ずかしいと感じる暇なくサクサク作業が進みます。
そして自分では思いつかなかった解決法がどんどん出てきます! 目から鱗がポロポロと。。。👀
今回もちひろちゃんの何気ない一言のお陰で、引っ越し以来悩んでいた食器棚のカウンターがスッキリして嬉しい限りです😙
もー どうにも自分では片づけられない(涙)と悩まれている方、どうぞ勇気を出してプロに依頼してみてください。恥ずかしいという気持ち以上に、得るものが沢山ありますから!
そして一日も早く、あなたにとって居心地の良い家にしてください💗
それではまた✋