食器は使ってこそ価値がある
ここ2週間ほどで、立て続けにマグカップを3つ割ってしまいました
私がおっちょこちょいだからか、今使っているゴム手袋が滑りやすいのか、はたまた両方か(多分そう)。。。
3つのうち2つは子どものコップだったので諦めもついたのですが、残りの1つは大のお気に入りイイホシユミコさんのマグカップ
もー それはそれはショックで、絶叫してしまいました(ノД`)・゜・。
私は結構食器好きです
おしゃれなテーブルコーディネートはできないし、詳しくもないですが、色々見たりするのは好きです。そして食器を購入する時は、それはそれは慎重になります。だって途中で趣味が変わっても基本割れない限り使い続けることになるし、もし処分する事になったら、使えるだけに心が痛むからです。
そして悩みに悩んだ末に買ったイイホシユミコさんのマグカップ。
絶妙な色が好みのツボで 同じく食器好きな姉と出かけた淀屋橋の直営SHOPの素敵さに興奮して、フガフガしながら選んだカップ(長居してすいません
)
自分の誕生日プレゼントに(自分で)購入したカップ
イイホシユミコさんを知ってから1年以上悩んで購入したカップ
なのに、なのに… 半年もしない間に割ってしまうなんて 本当に私はバカ。
だからと言って、お気に入りの食器を使うのはやめません!! だって食器は使ってこそですから。観賞用があるにしても。
これまた食器好きの母に『その食器高いねんから使わんといて』とよく怒られた実家時代。結局欠けたお皿とかをしつこく使っていて、今考えるとそっちの方が勿体無い。
多分そういう方は多いのではないでしょうか?? 私もそうだったのでよーくわかります
でもお気に入りの食器を日常使いしてニンマリと自己満足している方が、毎日ご機嫌で過ごせて、買った甲斐があるというものです
きっと使いすぎて割ったとしても、作り手はきっと喜んでくれます!
モノを『もったいないから』と使わないのは本当にもったいない話で。そのうち使おう… と思っているうちに人生終わってしまうんじゃないかと、最近つくづく思うのです。
皆さんもガンガンお気に入りのモノを使いましょう
それにしてもお気に入りの器から割れるのはナゼ 他に割れてもいいお皿沢山あるのに…
散々悩んだ末に購入したbodumのダブルウォームグラスも、夫と私が仲良く1つずつ割りました
手荒れがひどくなるのでゴム手袋はやめないけど、今のは掃除用にします。そしてお気に入りの食器は素手で洗うことにします。