家計簿をつけて見えたもの

こんにちは、伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です😀

インスタでも少し書いたのですが、先日ようやく2020年の家計簿の集計が終わりました💦 もう20日過ぎてる…

私はここ数年、羽仁もと子案家計簿と家計当座帳をセットで使っています。

日々のお金の出し入れを当座帳につけて、家計簿に転記するので面倒と言えば面倒なのですが、慣れてしまえばそんなに気にならないです。

家計簿って

Plan(計画):予算を立てて

Do(実行):お金を使って

See(検証):予算対比をチェック

しないと意味がないと思うのですが(何事もですね)、実は私、結婚以来ただ入出金を書いているだけでした🤣 一応食費だけは予算を決めていたのですが、いつも『あー 今月も食費使いすぎた』と言って『それ、毎月言ってるで!』と夫に突っ込まれた事も。。。😅

それでも自分が会社勤めをしていた頃は、毎月お給料があったのでどんぶり勘定でも良かったのですが、私が退職して夫の稼ぎだけでやっていくようになると、年間いくら必要なのか把握せねば!! とようやく集計する気になりました。結婚11年にしてようやく…

うちは自営業なので、夫に何かあったら即収入ストップですから😱

家計簿を集計して、それをexcelに入力しているのですが、やり始めると結構時間がかかりました💦 それがわかっていたので手を付けたくなかった。一気にやるとダメですね。

でも集計すると収穫(?)も多かったです。年間通すと、1度は結構まとまった金額の予定外の出費があること。例えば引っ越しや、子供の歯科矯正など… これは正直避けようがないので、それを見越して貯蓄しないと🙄

後はやっぱり共稼ぎの時の感覚が抜けてないので、全体的に引き締めていかないとな~ とか、一軒家は光熱費が目に見えて増えるとか。

でも一番の収穫は気持ちがスッキリ✨ した事です!

『あ~ 今月使いすぎかな?ドキドキ💔』と急に節約したり(節約術とか苦手)、はたまた『えい! 買っちゃえ😎』と散財したりというのがなくなりました。可視化することで今どれだけ使ったか、後どれだけ使えるかがわかり、お金の事で気分を左右される事が減ったような気がします。潤沢にある訳ではないですよ😅

ここ1~2年で洗濯機と冷蔵庫がダメになりそうな予感がするので、とりあえずはそれに向けて貯金しないと。最近の洗濯機、本当に高いですよね~( ゚Д゚)

近頃は便利なアプリもあるので、そういうのを使ってザックリ把握するのもいいですね。皆さんおススメの管理方法があれば教えて下さい😃

次はお金の話題続きで、ファイナンシャルプランナーに相談に行った事を書きたいと思います。

それでは今日もご訪問頂き、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

ライフプランの相談